自然野菜「のら」
千葉の我孫子で無農薬野菜を作っている友人、
牧人と佑二から野菜が届いた

自然野菜のら

なす、じゃがいも、スープセルリー、空芯菜、フダンソウ、おくら、にんにく...

彼らは「自然野菜のら」という屋号で畑をやっている
「のら」の野菜をちょいちょい送ってもらって
eetee食堂でも使わせてもらってるのだけど、
届くたびにバリエーションが増えてるし、
大きさもしっかりしてきている
そしてもちろんおいしい

この厳しい時に、自分たちの地元、我孫子を離れず
農夫としてやっていくという大きな決断をして
(放射性物質検査済み、すべての野菜が「検出せず」)
こうやってコツコツと続けているのは本当に頭が下がるし
リスペクトしてるし自分もボンヤリ生きてる場合じゃないなって思わされる

出会った時は、そんなに野菜だとか料理の話もしたことなかったし、
まさかこんな形で繋がるとは思ってもなかった

そもそものつながりは式根島(一応東京都です笑)
式根島って基本的にホント何もなくて、
リゾート感もないというか、お店やホテルもなくて、お金のにおいがあんましなくて笑、
いい意味で観光化されてないとこが好きで、
フラットな感覚で行けるので、タイミング合う時に船で行ってる
集まる人も「キャンプイェーーい」みたいなテンションじゃないとことかもちょうどよくてね

ちょうどフェスバブルに辟易してて
超シンプルな小学生の夏休みみたいな遊び方に気持ちが向いてた時に
この島に出会ったのも何かふしぎな縁を感じる

shikine01 shikine01

まあ島の話はさておき、
そこのキャンプ場で、目の前の海で獲った魚とか、
牧人の野菜を使って、わたしが料理する、みたいな事をしてるうちに
これで何かできたらおもしろいなーと何となく思ってたんだけど、
しだいに彼らの畑が軌道に乗ってきて、
今ではわたしの東京でのフード活動の仕入先のひとつになった

ちなみに牧人の相方さんは陶芸をやっているので、
ゆくゆくは料理が映えるような器を作ってもらおう、なんて話もしてる

なかなか畑のお手伝い行けてないけど、
タイミング合う時に行くからねー!
あと式根島もー笑

よかったら彼らのブログやFacebookページも見てみてください
今はお得意さんに届けたりだとかマルシェに単発で出店してる感じなのかな
興味あれば紹介するのでお気軽にわたしまで!
https://www.facebook.com/norawokers
http://noraworkers.blog137.fc2.com/

今度のeetee食堂で
この野菜たちがどう姿を変えてみなさんの前に出されるか
お楽しみに〜



UN MES
前のブログで、春の気配が苦手とか何とか書いたものの、
そんなぬるい空気にのまれる余裕もなく色々あったので笑
ここらで書き記しておこうかと

4月入ってから特に後半
月の最後の最後までイベントラッシュでした
関わったみなさんありがとうございます〜

そんな中、奇跡的なタイミングで気仙沼へ行くことができました
余計な情報ノイズが多すぎるトーキョーを離れて、
自分で足を運んで自分の目で見れたのは本当によかった
今回はきっかけにすぎなくて、あくまで「vol.0」なので
長い目で意識していかなければね

120421

そして5月、
ここ一年お手伝いさせてもらってるTHE ANDSの
アルバム&ツアー告知映像とアー写が公開になりました
これについてはまたゆっくり書くので、まずは観てみてください!



THE ANDS

すこしだけ、ひと段落ついた昨日、
午前中は、雨の休日らしく掃除したり、音楽DIGったり、
久々に自分のためにご飯作ったり

そして午後は雨の中UNDER THE COUNTERのアー写&MV撮影
このバンドにとって、
雨は一生付き合っていく腐れ縁の友達みたいなものかもしれんなあ
たまにむかついたりするけど、たまに味方になってくれたり、
忘れた頃にしれっとやってくるような、そんな関係 笑

120503 UTC

他にも、例年に増して5月は月初からさっそく色々あるんすけど
そんな慌ただしい中でも、
じわじわと浮かび上がってきたことがあって

ピンとくるか来ないか、
やってて気持ちよいかよくないか
もうアホみたいだけどそれでしかないって思ってて

自分で言うのも何だけど、
食わず嫌いを無くそうっていう努力をしてきたほうだと思う
マゾ体質とでもいうのか、負けず嫌いとでもいうのか 笑、
違和感を感じても何としてでも攻略してやるとか
むしろこの違和感を気持ちよさに、みたいな意地もあったんだけど、
そんな食わず嫌い撲滅月間(月間どころではない)という
長い長いキャンペーン期間を経て 笑、
今は前向きな諦め路線と(と思いたい)いうか...

まあこの歳くらい生きてれば、自分の好きなものってだいたい分かるし
食わず嫌いを無くす努力よりも
本当に好きなことをしたり、好きな人たちといることに
時間や力を注げばいいじゃん、って
そんな当たり前のことを、ここ最近は強く感じてます

「いまさら遅っっ!」って思ったりもしたけど、
まあしょうがないよね、
その時はそういう意識が出てこなかったんだもん 笑
意識下で行動してたことはあるかもしれないけど、
まあ色々必死だったんだな 笑
今までのことはもちろん無駄だなんて思ってないし
それがあっての今だし

むずかしいことや、ややこしいことが
鱗が剥がれ落ちるようにどんどん淘汰されていって
好きなものって、結局全っっ然変わってないじゃん、とか
「ああ、これだよ!こういうことなんだよ!」
って分かる瞬間がたまらない
フラフラ適当に生きてきた割には、意外とスジ通ってたじゃん、とかね 笑

とか言っといて、

頭をかち割られるような新しい価値観に出会ってしまったりして...!?

まあそん時はそん時だあね


はっ はっ は


なんで、
いま同時進行で色々あるけど、アホなりに何か乗り切れそうな気がしてます
何よりも、好きで自ら選んでやってることなんだし somosomo


...と、以上、自分に発破をかけるブログでしたーー!
駄文にお付き合い下さった奇特な方ありがとうございますm(__)m


そうそう、
殆ど動かしてなかったtumblr、
今更ながらメモ帳がわりに復活させよかなと
気になったものにペタペタ付箋をつけてく感覚で
http://eetee00100.tumblr.com/


てなわけで、
ごきげんよう、よい休日を〜


120422




CUARTO
年が明けたかと思ったら、一年の1/4が終わってしまった
2011年のまとめ日記でも書こう書こうと思いながら、
気づけばもう4月...


今年入ってからのこと、ちょいちょいメモってたんだけど、
書くとすーごく長くなるので笑、画像で振り返ってみます(クリックで拡大)

・frills『clap hands』のMV作りました
frills - clap hands


・ひさびさ版画やりました
Year Of The Dragon 2012,01.14 会食招待状


・お食事会やりました
2012,01.14 会食 photo by アカセユキ 2012,01.14 会食 ウエスギくん


・フライヤつくりました
2012.01.14 会食 2012.02.03 Parade 2012.01.30 Season
2012.04.16 Season 2012.03.30 Parade 


・REC現場を記録しました
THE ANDS REC02 THE ANDS REC03 THE ANDS REC01
UTC REC


・影絵とガムランと一緒にやりました
TAIKUH JIKANG 滞空時間 TAIKUH JIKANG 滞空時間


・アー写撮りました(そのうち公開できるかな)
cough


基本的にスロースターターなのだけど、
今年はいつもになく駆け抜けた感がある四半期だった
最初のイベントが、自分企画のお食事会だったってのも大きいかも
年明け早々、頭も手もずっと動かしてて、お正月もクソもなかったものね
それで勢いがついたというか、結果的によかった
今も色んなことが同時進行で動いてるけど、
刺激し合える人と一緒にものづくりできてる感じがする
それを早くかたちにしたいな〜


で、4月


春の気配が、どうも苦手だ
あったかい、というか、ぬるい空気に戸惑う
理由はよく分かんないけど
春に悲しい別れがあったとか、
特別いやな思い出があったわけでもない
ちなみに花粉症でもないし
寒いのやだけど、空気感で言えば、断然冬かな
ただ、毎年の経験からだと、冬に未練をのこしつつ、
春、生ぬるいなあ〜なんて思いながら、5月は毎年何気にバタバタ忙しくて、
そうこうしてるうちに夏になっちゃうんだよね

冬といえば!
先週、雪降る新潟は長岡に行ってきました
去年から映像をお手伝いしてるUNDER THE COUNTERの撮影で

最近あまり遠出していなかったし、
外で動きまわっていたものの、
スタジオやらライブハウスやらクラブやら、
そんな空間の行き来ばかりだったので、
一面の真っ白な雪景色の中に身を置いてみると
なんつうか、良い意味で、
眼だけじゃなくて、脳内の焦点を合わせるポイントがないっていうか
まあとにかく文字通り、真っ白になれるというか
そうやってボーッとしてしまうのは海も似てるね
たぶん砂漠とかに行ってもそうなのかも?なんて思った

とかいっていつまでも黄昏ているわけにもいかないので、
限られた時間の中で撮影もちゃんとしてきたよ
寒い中、演者さんもがんばってくれたし笑、いい画が撮れたと思う
それこそ、空気感が伝わればいいなあ

強行スケジュールの中のわずかな滞在だったけれど
あたたかいオモテナシもあって、いい時間過ごせました
まだ先になりそうだけど、映像の完成もお楽しみに◎

新潟で撮影


で、今後のこと

4月はSeason(フード)とParade(VJ)という、
おなじみ毎月レギュラーパーティーの他に、
こちらもある意味レギュラー?、
アパレル業界かのごとく笑、年2回の発表会を中心に活動するバンド、
MIMのライブもありまーす
今回は一年ぶりにペコも一緒!
そして朱雀はUNDER THE COUNTERとダブルヘッダーで燃えカスになります!笑
対バンもケンチュルのDJも、平日の夜を盛り上げてくれそうなんで
4/18はぜひ遊びにきてくださいましね〜
詳細こちら

2012.04.18 MIM






光と影
小学校のとき、影絵クラブでした

一生懸命カッターで繰り抜いた厚紙の人形を動かしたり
OHPシートに絵を書いて投影したり...
色んな絵本の名作を影絵でやっていた気がする
あと、クラブ活動と関係なく
クラスで使ってたOHP、たまらなく魅力的だったな〜
映し出される授業の資料よりも、
先生の手がでっかくなって写り込んでるのがおもしろくて
そっちばっかり見てたね、たしか

てのはともかく、
光の当たった布に影を落としてそれを見せる、
ということを二十何年か前の自分がやっていたんだった...
...と気づいたのは意外にもつい最近のこと

そんな自分のルーツとも言える影絵との共演
去年の9月から関わり始めたユニット
「TAIKUH JIKANG -滞空時間-」のライブに今回も参加します

TAIKUH JIKANG 滞空時間

滞空時間 TAIKUH JIKANG

 濱元智行 gamelan
 新井ごう violin
 徳久ウィリアム voice
 さとうじゅんこ voice
 AYA (fromOOIOO) bass
 川村亘平 gamelan
 サポートメンバー 山岸天平/新名真大
 PA:辻圭介

TAIKUH JIKANG は、ガムラン奏者/画家/イラストレーターの
川村亘平斎によるユニット。
川村亘平斎はインドネシアにて音楽と絵画を学び、
現在は朝崎郁恵、UA、原田郁子、YOSHIMI 等との共演、
OLAibi、ALAYAVIJANA、exGOMA & JUNGLE ORCHESTRA
への参加など、多岐に渡り活動している。

---------------------------------------

メンバーは、伝統音楽やそれぞれのキャリアをしっかり踏んでいながらも
ニュートラルなスタンスの濃いキャラぞろいであります
濃いんだけど、彼らのいる場所に漂う温度感が
個人的には絶妙にしっくりくるし、楽しい
(でもこういう何気ない心地よさって、何かを一緒にやる時
自分の中ではかなり重要だったりします)

んで、内容なんですが、
ガムラン隊をはじめとするミュージシャンが
みずから物語の登場人物となり、
影絵の中に入ってパフォーマンスをする...っていう説明よりも、
こちらの動画をご覧いただければ分かるかと



むずかしいこと抜きで、頭からっぽで楽しんでもらえたらと思います
それって、さっき上で書いたような、小学校の時に感じた、
「OHPに写り込んでる先生の手がでっかくておもしろい」
みたいな感覚に限りなく近いんです
単純な「!(おどろき)」や「?(ふしぎ)」なおもしろさがあるというか...
そのことに、ほんの30分くらい前にふと気づいたから、
こんな公演前日にブログ書こうと急に思い立ったんですけどね 笑

長い長い映像の歴史で言えばVJなんてペイペイのペイっす
技術の向上に比例して、より精細な色や質感の表現ができるビデオに対して、
影絵ってのは、遙か遠い昔から在り方が変わらなくて、
輪郭とかコントラストで見せるという、
非常にシンプルかつインパクトのある、力強い表現形態でありまして

そんな影絵先輩、いやパイセンの引き立て役として、
せ、僭越ながら、きっ、共演させていただきますんで、
今からでも興味持ってくれた人なぞおられましたら、
本日3月24日(土)、原宿VACANTへ、ぜひ足をお運びなすって!
http://me.eetee.net/?eid=1045891


最後変なテンションで〆るのもアレすけど、
そういう時間だし 

まいっか てことで

おやすみなさい!!


TAIKUH JIKANG 滞空時間





eetee食堂のお食事会 新年会Ver.
今年の8月に開催し、おかげさまで好評だった
eetee食堂のお食事会を、来年の1月14日(土曜日)に
ふたたび開催することになりました
詳細はこちら
http://me.eetee.net/?eid=1045884

前回は、普段なかなかイベントに来られない人に足を運んでもらえたり、
別々のルートでわたしと絡んでいた友達があの場で繋がったりして、
まさに「会う」と「食べる」という、
会食開催の目的にバッチリの場となりました
来てくださったみなさんありがとう!

で、今回の件!

前回すてきな凸をしてくれた嫁入りランドに加え、
ごはんに合う選曲をしていただくゲストを二名お招きいたします

ひとりは、
調布ァ〜諸君や、variableLounge / WELCOME HOMEではおなじみ、
みんなのすてきなおにいたま、ウエスギくん
ガスボーイズで知ってる人も中にはいるかもですが、
今はお花関係の仕事をしていたり、Twitter経由でいい音楽をフワっと投下してくれたり、
日常+αを彩る感覚がイイナ〜と思っていたので今回お願いしました
winter's tale by uesugi-kun

もうひとりは、
「ごはんに合うコンピを作りたい」と、自ら申し出をしてきた(笑)、DJ西村道男
お祭り男と呼ばれているけれど、そのワッショイ感覚があるからこそ
日々の日常も意外と(笑)意識しているんじゃないかな
当日までにコンピかMIXを作って来てくれるそうなのでお楽しみに!
あ、ちなみに宣伝ですが、わたしがジャケ作ったMIXも好評発売中です
西村道男 Dancing in the Moonlight Mix
http://nishimura-michio.com/goods.html

嫁っこたちにも、ストレンジなお正月飾りのようなものを
用意してもらおうとおもってます
嫁入りランド


この日の主役のご飯の内容は
また近日お知らせいたします

今回はお年賀を兼ねた招待状を郵便でお送りします
(もちろん不要な方はその旨お知らせくださいね)
準備の関係で完全予約制なので、お早めにご連絡ください!
宛先は eetee[アットマーク]hotmail.co.jp まで
(↑スパム防止のため、記号の@になおしてね)

まだ行けるか分からないけど興味ある人も
お気軽にツイッターやFacebookやmixiで連絡くれたらうれしいです!
http://www.facebook.com/eetee.net
http://twitter.com/eetee

お待ちしてま〜す



おわりとはじまり?
明日11月2日、VJのダブルヘッダーです
夜の時間帯は前のブログにも書いたMIMのライブ
そして深夜に開かれるのはNür.(ニュル)という
わたしが7年前から関わっているパーティー

今回のメンツが
自分にゆかりのある人ばかりだし、
しかも地元の吉祥寺だし、
何か縁を感じたので
スケジュール的には厳しかったのだけど出ることに

当日まで3日を切ったここへきて
遭遇率の高い常夏男、
ヒサシ the KIDのDJが決定、

さらに
ずっと一緒にやってきたDJのeyamaが年内で活動休止するとのこと、
今度の11/2がホームパーティー東京Nür.の
ラストプレイだという知らせが入ってきた

eyama

んー色々濃い…

相変わらず道男らしく
パンパンに詰め込んでるなあーって感じだけど、
彼なりのエヤマを送り出すやり方なんだな
むしろそうするしかない

うちの実家でミーティングしてた頃、
何やら訳のわからない様子でフラっと顔を出しにきて
強烈な印象を放ってたへんな高校生のエヤマが
DJをやってるのが未だに不思議でしょうがないんだけどね
明日はきっといいプレイをしてくれるだろうし、ぶっ潰れるでしょう笑

あと、会場のスターパインズカフェは
吹き抜けになっているすてきな空間なんだけど、
吹き抜けというと、個人的には
Nür.にとっては思い出深くて
シングルマンがいた時にお世話になった
今は亡き梅田のRAINDOGSが頭をよぎる

040703_02

040703_01


まあまあ思い出に浸っててもしゃあないんで
明日は楽しむしかないすね
エヤマの東京
Nür.はラストってことだけど、
吉祥寺って場所でやるのがフレッシュだし、
何かのはじまりなのかなって気もする
わたしは最近はなかなかパーティーの運営自体には関われてないけど
首謀者は色々たくらんでいるのでしょうな
たぶん

箱いっぱいにギューっと詰め込んだ分、
開けた瞬間パーンって弾けて
ウキョーって楽しいパーティーになると思うので
ぜひとも遊びに来てください!!!

ALOHAも大所帯では今年最後のライブだし、
先日共演したばかりのMiila And The Geeksも、
MixtapeがめっちゃかっくいかったLEF!!!CREW!!!も、
もちろんレジデントDJ道男に新顔リュウとも
一緒にできるのも、楽しみです

よろしくどうぞ〜〜


2011.11.02 Nur.


アーティスト紹介つきのインフォはこちら
http://nurnur.exblog.jp/14822680/




MIMと練習
 「練習」という行為(?)にたいする、
ほのかなあこがれがある

スポーツとか、楽器とか、勉強とか
何かを反復して練習することなんて
ここ十年以上なーんにもしていない
ヤクルトの古田が「練習とはコツさがしの旅だ」って言ってたのが
妙に印象に残っててかっけーって思って
繰り返し何かをすることで
何かが見えてくるかも、なんてうすっぺらい期待を抱きながら、
とくべつ目的もないけど
本屋で算数ドリルや漢字書き取り帳を手に取ったことも数知れず(結局買ってない)

けど、去年からVJで関わりはじめたMIMというバンドで
最近けっこうな頻度で11/2のライブに向けて一緒にリハをしてる

2011.11.02 MIM RH1

VJ機材はいつものフル装備、プロジェクタも入れて
Vo/Gの江口くんのスタジオで練習しているのだけど、
最近新調した機材に慣れなきゃとか
バンドに負けたくないって気持ちがあったりで
通しでプレイすると、思った以上に疲れる
(もちろん、よい疲労)

江口くんに
「eeteeさんは楽器みたいにプレイしてるから練習したほうがいい」
って言われた
楽器みたいにやってるなんて自分で意識してなかったけど
なるほどなあって思った

メンバーは本番の時は演奏に集中しなきゃだから余裕もないだろうし、
物理的にも後ろに映像が出ているからあまり見られないけれど、
リハの時は朱雀もアドバイスくれる
すごくありがたい

今回は正式メンバーのペコ(Dr)はお休みで
前回DJやってくれた修くんが叩いてくれているのだけど、
みんな忙しい中集まって、
真剣に音楽に向き合う姿とか
リハの合間のくだらない雑談の場とか、
照れもお世辞もなくお互いをちゃんと尊重してるのを見ていると
羨ましかったり、ときには身の引き締まる思いがする
発見もあって楽しい

短期集中合宿で、いい経験させてもらいましたっっ
まだやりたい 笑

2011.11.02 MIM RH2

何回かやってみて感じたのは
練習といっても、
「このネタをこのタイミングで出す」って具体的なことよりも
けっきょくのところ
数こなして「雰囲気をつかむ」ことなのだねー

練習っていうと運動とか漢字の書き取りみたいに
フィジカルだったり、小さなエレメントを反復したりする
わかりやすい行為だと思いがちだけど、
別にVJでなくとも、
生きていくあらゆる場面においても、
当たり前のように実践してたわ、なんて思った
その、「数こなして雰囲気つかむ」というポイントからみると


とか何とか言うとりますが、そんなわたくし、
昨日の本番前最後の練習で
プロジェクターを忘れるという
大失態をボムりました


いやー、自分を呪った


ただ、

雰囲気つかむ練習は
個人的にバッチリできたよー


…と、

苦しまぎれに言い訳しつつ、


最後に改めてコクります(照)!!

2011.11.02 MIM

詳細はこちら
http://me.eetee.net/?eid=1045872

朱雀によるブログも
http://54mim.com/blog/


メンバーでもないわたしが言うのもアレですが、
いいライブになる!はず!
これが終わったらMIMはしばらくライブないと思うので、
合宿の成果、ぜひ観にきてください!!





時間
 このブログ、毎回イベント情報ばかりってのも
なんかさみしい気もするので
たまには他のこともねー

けどうまいこと言えやしないし大して人様に言いたいこともないのに
まとめようとするとやましい気持ちが出ることは
目に見えているので
ほぼ垂れ流しってか箇条書きみたいなかんじで
アウトプットしてみる (てかいつもそんなかんじか)
その点ご了承ください


そろそろ10月も終わろうとしているけど、
月のはじめ、誕生日でした
お祝いくださったみなさん、ありがとうございます〜
というか、誕生日は祝ってもらうと言うよりも
周りの人に感謝する日だと思ってますので(意外と真剣に笑)
純粋にみなさん、ありがとうございます!
祝ってくれてない人もいつもサンキューでーーす!(軽

毎年この日前後に、
一年間のひとり反省会と今後一年間の作戦会議をして
議事録をノートに書きなぐります
まじめなことから、くだらないことまで
普段からあまり季節行事や記念日を意識しないし
元来、行きあたりばったり性質の人間だけに、
こういう節目に頭整理するのも必要かと思って続けてはいます

ん?けどさ、
そもそも一年間というのはキリのよい区切り(って言い方変?)ではあるけど、
われわれのいうところの一年って何百年も前のローマ法王が決めたグレゴリオ暦じゃん
べつにわたしマヤ暦実践者でも旧暦で生活してるわけでもないけど
考えてみたら暦も違えば時間の認識も歳のとり方も微妙に変わってくるんだよなあ

一年?
暦?
時間?

???

なんてふと思ってしまったのが悪かった、
まあDIGりだすわ深夜特有の不毛な考えをめぐらすわで

ソ連時代、つい最近まで独自の暦を使ってたとか
イタリアには時間銀行が存在するとか
ジャネーの法則とか
体内時計と月の関係とか

こどもの時に友達と二人用マリオカートやってて
敗色が濃厚になった友達が
「時間よ止まれ」って言い放った場面を
ひさしぶりに突然思い出して吹いた

こないだ、板尾が
時間とは「時間」ではなく「時感」だ!
って自信たっぷりに言ってて、
そん時は発言したタイミングやら状況があまり良くなくて
まわり引いてたけど、言ってることはあながち間違ってない
それよりも、その会場のシラケ空気をものともせず、
飄々としている板尾がさすがだなって思わせるのが
テレビ的な見せ方ではありましたね〜

...って話ずれたけど

今の時代の(てかいま公的に定められている暦の?)
時間サイクルに乗っかりながらも、
かつ自分だけにしか持っていない時間感覚で、
今を生きてる てことか

そういやVJも時間感覚とすごく関係してる
自分ではきもちよいタイミングで切り替えているに過ぎないけれど
「独特のタイム感」と言われた
ハードやソフトに付いているBPMシンク機能とか
音に同期させる機能ってまず使ったことない
だってそっちのほうが単純にきもちわるいから
(たまにトイレに行く時とか席外すときつなぎで使うけど笑)
自分がきもちよいかきもちよくないかは重要な要素
いや、むしろそれしかない

こうして深夜にうだうだ書いている間も
刻々と時間は過ぎていってる
ああ今夜も夜更かしだ
無駄な時間だなー
いやこの世に無駄なものなんてなにひとつないと思いたい、
そうだきっと、うん、もう少し書いてみよう
ばかだ

まあそんな事考えて暦(こよみ)とか時間について調べていたら、
面白くてソワソワしちゃってなんだか途方に暮れてきたので笑、
たまたまネットで拾ってきた
旧ソビエト連邦暦のかっこいいカレンダー画像を
載せてむりやり〆



これ、めちゃくちゃかっこよくないっすか??
暦自体もそうだけど、
世界のかっこいいカレンダー画像DIGりだしたら
はまっちゃいそうー 今夜はやめとくけど 笑




さいごに自分が持っている最古の時計をご紹介しておわります
こいつのおかげで慌ただしい朝も
時間に負われる感が多少軽減されていると思われる
わたしとあまり変わらないお歳、現役なう






おはようからおやすみまで
いつも暮らしを見つめてくれてありがとう 笑


グッナイ〜






近況[3] 10年
こないだアナの大久保くんと「続けること大事」みたいな話になって、
ちょうど自分も今みたいなこと初めてから10年になるって気づいた

映像だろうが料理だろうが何気ない日常の瞬間だろうが、
そこのあなたと昂揚感を共有したい
ただそれだけで(?)かれこれ10年...?!

自分ではよく分からんのだけど、
「それっぽい雰囲気をかもしだしている」とか
「eeteeらしい」
と言われると、続けててよかったなと思う

意識せずとも滲み出てくるもので
周りの人を幸せにできるなら、それはそれはうれしいこと
フンイキだけで金儲けしてえなあ 笑 なんちて
でも中堅以上のおもしろい芸人とか見てると、
ほぼ雰囲気の領域に達してるよなー
もちろんそこへたどり着くまでには努力あってのことなんだろうけど

だけどまー、それだけじゃー、アレだし、
まだまだ悪あがきしていきますよ
どこかで会ったり見かけたりしたらよろしく!

そういや月末に10年ぶりの同窓会があるんだけど
みんないい年のおとなになって、
家庭もそれなりの社会的地位もあるであろう同級生たちに
自分の事説明するのがややこしいー
(まずはVJとはなんぞや、というところから 笑)
けど、ま、見た目てか、それこそ雰囲気から
察してもらう方向性でお願いしよう 笑


それはそうと、世間はすっかり夏ですね
自分のやりたいこと追求したり
外界で起こっていることに気をとめていきながらも
たまには暑さのせいとかにして
たがをはずしてみたりしながら
夏を楽しんでいけたらと思います


とろけるような暑い日にこれ聴いてとろけてます



では、


ごきげんよう


(うちの学校は授業のはじまりとおわりのあいさつがコレだった 笑)






近況[2] THE ANDS
ここ最近お手伝いさせてもらっているバンド
THE ANDS(ヂ・アンズ)のこと

THE ANDS

---------------------------------------

"THE ANDS"

2011年結成。磯谷直史( monokuro )、朱雀佑輝( NANANINE )、大坪徹志( hare-brained unity )
による3ピース" THE ANDS " ( ジ・アンズ )。60年代ブリティッシュロック、90年代オルタナティブロックをバックグラウンドにもつ彼等の新プロジェクト。

---------------------------------------

ALOHAのリリースにまつわる動きがひと段落するタイミングで
このバンドの始動をお手伝いさせてもらうことになり、
(ベースの朱雀氏はALOHAのサポートベーシストでもあります)
音楽もやってないのにリハスタに通う日々 笑

最近はALOHAをはじめ、
PVやドキュメンタリなどでお声をかけてもらうことが増えてきて、
VJやってるだけだとなかなか接点がないバンドと絡めるのはいいね
バンドの始動に立ち会うってのはすごく光栄なことだし
わくわくするし、なんとも気持ちが引き締まりますわ
それぞれ経験を積んできている3人が
「まんをじして」新しいバンドを組むのだから尚更のこと

新人バンドとはいえ、自分ともほぼ同世代、
聴いていた音楽も通ずるところがあって
リハやミーティング中に飛び出すキーワードに
しばしばニヤリとしたり
3人ともプレイヤーとして
自分の魅せ方をよく分かっている方たちなので
撮影側としても楽しませてもらってます

失礼ながら3人のこれまでの活動をさほど存じあげなかったわたしですが、
逆にそれを強みに、今回のご縁をきっかけに、
3人のまさに「なう」な姿をもっと知って撮りまくって
映像に投影できたらいいなー
フラットな状態から挑んで
いかに高めていくか、を追求するのは得意なんで〜^^


デビュー告知の映像つくりました



目下PV撮影編集中です!
お披露目ライブ以降、iTunes配信やフェス出演も決まり
まさにノリノリ好発進のアンズちゃんをよろしくどうぞ

http://theands.jp/






CALENDER
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
RECOMMEND
SEARCH